|
> No.5097[元記事へ]
修理人さんへのお返事です。
あまり、新鮮味のないアップですね。URLは各曲の宇野氏の評が抜粋で読めて、楽しかったのですが、、
今朝は、久しぶりにスクリベンダムの悲劇駅序曲を聞きました。素晴らしい推進力と気迫、どこが枯淡なのだろう(笑)
これを聞いて、夫人の話を思い出しました。”指揮棒が風を切る音がビュンビュン聞こえたものよ”懐かしいそうに話してくれました。残された映像を見ると、腕はなるべく動かさないで、手首でビートを刻んでいます。観客からは、動かない指揮のように見えたでしょうが、オーケストラには、迫力のある指揮棒だったのではないでしょうか?
発掘、、、財団作って、世界中の音源や映像を集めたいですねぇ
65歳直前になっても、いまだに働く、モチベーションは、まさにそこにあります!
64歳ってシューリヒトがマルタ夫人とスイスへ逃避行する年ですね。
まだまだ、若い!!!
|
|