カール・シューリヒト
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
信一さんへのお返事です。 > 修理人さんへのお返事です。 > > 凄い記事を見つけましたね! > やっぱり、世間ではDECCAからEMIへの移籍と捉えていたんですね。 > とすると、DECCAのVIKTOR OLOF の移籍と符合するので、彼がシューリヒトを引っ張ったというのが、間違いないところですね。 > 岡俊雄さんは、70年代のオーディオ評論家という印象です。音楽評論は海外の評判の紹介やらエピソードなど交えたもので、他の人にはない情報量がありました。 > > 大物かぁ、、でも、DECCAにとどまっていてくれたら、、、無いものねだりをしてしまいますね。 > > > > > > 著者は岡俊雄さんという方でした。 > > > > > > > > > > > > > 修理人さん > > > > > > > > > > シューリヒトの移籍が「大もの」扱い、というのは「へえ!」という感じでした(笑) > > > > > 記事の執筆を担当していた方はよほど海外のディスク事情に詳しかったのでしょうかね。 > > > > > U野センセイだけじゃなく(笑)、当時から知っている方は知っていたんですね。 > > > > >
URL