カール・シューリヒト
ドイツの名指揮者カール・シューリヒトの音楽を愛好する人のための掲示板です。
過去ログを含む「カール・シューリヒト雑記帳」は
http://schuricht.g2.xrea.com/にあります。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
スレッド一覧
◇
パブリック・ドメイン&ヒストリカル・クラシック 3
(831)
◇
シューリヒト音源再生プロジェクト
(175)
◇
パブリック・ドメイン&ヒストリカル・クラシック 2
(939)
◇
パブリック・ドメイン&ヒストリカル・クラシック
(985)
スレッド一覧(全4)
他のスレッドを探す
スレッド作成
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
新着順:99/1412
記事一覧表示
|
《前のページ
|
次のページ》
第2楽章
投稿者:
信一
投稿日:2020年 1月 9日(木)22時05分28秒
通報
返信・引用
THETAさん
アップいただいたものは、ALTUSを豊かな響きにした感じですね。悪くないのですが、全合奏の時のバランスがやや人為的な感じがします。
MC盤は、疑似ステとしては、健闘した音だとは思うのですが、韓国DGを聞いてしまうと、やはり嘘くさく感じます。
韓国DGには、なんといってもムジークフェラインに響くウィーンの響きと、シューリヒトの凄みが聞き取れます。
韓国DGの第2楽章です。全曲は、疑似すてのMC盤とともにオフ会当日お持ちします。
https://38.gigafile.nu/0116-n763919992404f7923da6fc2ab3407e21
ところで、今回MC盤をリップしていて、思わぬ宝物を手に入れました。参加の皆さんへのいいおみやげになると思います。
》記事一覧表示
新着順:99/1412
《前のページ
|
次のページ》
/1412
新着順
投稿順