|
> No.5282[元記事へ]
thetaさんへのお返事です。
聞いてみました。
DENONのCDとは違って、ふくよかな感じがありました。「墨絵のような」というふうには思いませんでした。
端正な表情の中にある熱い心が聞こえたように思います。
> 信一さん, funfunさんへのお返事です。
>
> へえ!ついにグランドスラムはシューリヒトのテープ復刻にも乗り出しましたかぁ、、、
> コンサートホール音源のテープなんて、よく手に入れましたね。
> スクリベンダムやAdesがテープ音源で復刻していますから、テープ自体はどこかが所蔵しているんでしょうね。
> ブルックナー7番は個人的にはDENONの初版CDで十分だと思っていますが、日本コロムビア所蔵テープとは別系統だとするとどんな音になっているのか、興味深いですね。
>
> 私がコンサートホール盤で苦手なのはあの稚拙なステレオです。むしろ初期のモノラルLP(仏盤など)で復刻してみたい気はしています。ただブルックナー7番は1枚もの長時間収録なので、レンジや内周歪みのリスクはありますでしょうね。
|
|