|
2月6日札幌で同日、同時間に2カ所の会場でYOSAKOI演舞が行われました。
札幌の「文化芸術劇場 hitaru」とカナモトホール(市民ホール)の2カ所ですがすぐ近く
という事で重複して演舞したチームが4チームありました。
「平岸天神」「グラフイックホールディング Presents 倭奏」「北昴」
「Excla!matioN」 です。
私はどちらの会場に行こうか迷いましたが市民ホールの方に行きました。
コロナ禍という事もあり感染対策で座席をひとマス開ける、注意事項や最後の分散退場など
余分な事に時間を取られ今ならではという初めての経験をしてきました。
演舞は開始早々に平岸天神でした。 実は最初は本州チームが予定されていたのですが
コロナ感染拡大で外出自粛となり当初予定に無かった平岸天神が参加してくれました。
この会場で1番の陣容とパワー溢れる演舞を見られて大変満足しました。・・感謝!
ただ、平岸天神だけではありませんが参加11チームのうち10チームがマスク着用で
演舞を行い、息苦しさが推察されました。
ただ、見る方からも踊り子さんの笑顔とか気迫の表情が見られないのが残念でした。
参加チームは「旭川華酔組」「Excla!matioN 」「我流」「北昴」
「グラフイックホールディング Presents 倭奏」「紫仁」「屯田舞遊神」
「夜桜金魚とまこまいJAPAN」「相模祭組加舞輪奴会」「平岸天神」「炎ーHOMURAー」
昨年の雪祭り以来1年ぶりのYOSAKOI見学でしたが6月の本祭は開催出来るのかどうか?
出来ても大通りパレードで9~10丁目のフリースペースが無くなるそうで私のような
撮影する者にとっては不自由になりそうですが、まず開催出来る事が1番ですけどね(笑)
|
|